Tag Archives: SEO

●「有料」エリアと「無料」エリアをどう結び付けるか コンテンツ・ビジネスの肝

クローズの「有料」エリアと、オープンの「無料」エリアをどう橋渡しするか。デジタル化時代のコンテンツ・ビジネスの知恵の出しどころ。ただ大方のコンテンツ関連企業の対応は鈍い。その中で少数ながら新聞、雑誌、書籍、それぞれの特性を生かした様々な取り組みが続いているのは心強い。紙版と電子版が共存しながら、コンテンツ(作品)のユーザーによる発見とそこから産まれるエコシステムの維持に、寄与する道が発見されなければならない。

注目すべきは、W3Cでクローズとオープンの橋渡しのアイデアが熱心に検討されていることだろう。

両者の接点にあるのが、HTML/CSSの技術群だ。

Continue reading

 

●「読み放題」は本の「発見可能性」に寄与するのか

A:<メディアとしての紙>から<デジタル化するメディア>へ

●Kindle Unlimited(キンドル読み放題)の隠れたメリット https://youshofanclub.com/2016/08/25/kindle-unlimited-2/
米国のKUについて。2年間使ってみた体験、総括。
最大の特徴:「時間の奪い合い」の昨今の競争条件下、「読書マニア」を増やす有益なプラットフォーム、だ、と。「発見可能性」を拡充するには、まずは「時間」の奪取から。
「読者をインターネットやソーシャルメディアから奪うことができれば、「読書人口」のパイそのものが大きくなる」。
「「くだらない作品を沢山読んでも仕方がないだろう」という批判は野暮だ。
選択眼は、多くの本を読むことによって身につくものである。「読みたいものを、読みたいだけ読む」そして、多くの作品の中から隠れた名作を見つける。そのゲームを楽しむ人が増えれば、出版業界そのものが活気づいてくれると信じている」。

・「文芸の分野はまだ遅れているが、SF・ファンタジー、YAファンタジー、ミステリ、スリラー、ロマンスといった分野では、「Amazon出版社の作品」や「自費出版の作品」に対するスティグマが消えつつある。
日本の洋書ファンにとっては、使いこなせば絶対にお得なサービス」。
・「刊行した作品がすぐに古本屋で販売される日本の場合、読者が「本」という媒体を買ってくれても印税はまったく入ってこないことが多い。日本の作家の場合には、Kindle Unlimitedで読者が借りてくれたほうがずっとお得なことになる」。

Continue reading

 

●いまどき若者の情報探索行動

B:暮らしと職場の風景を変えていく(個人の意思決定と情報社会)

●女子ヘルプデスク今昔物語 第3話:「報告書、スマホで書いてもいいですか?」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1606/24/news010.html
30分足らずで2000文字でかけるのなら、確かに、わざわざキーボード入力を覚える必要はないか=「これから報告書、スマホで書いてもいいですか? 帰りの電車の中で書いたら、時間の節約にもなるし、早く帰れると思うんです」。

Continue reading

 

●Webマーケティングに必要な技術、話題

E:tips 他(原則コメントは付さず、クリッピングだけしています)

●やばい超COOOLっす!ルパン三世キャラが初の浮世絵になって発売決定だ! http://mag.japaaan.com/archives/35155

Continue reading

 

●デジタル化は「所有からアクセス」へビジネスモデルの変更を促す

日本と異なり、米国ではニュースに対する知的関心が高い。そこで米国では『Snapchat』内に「Discover」という独自のニュース機能を追加。またフェイスブックがウェブ上のニュースを即時に読み込めるようにと決断したのが2015年。アップルのiOSの最新版では、iPhoneでニュースを読むための独自アプリが搭載され、ツイッターは「Moments」でニュース競争へと足を踏み入れた。

一方プラットフォームにおける「あ、これこれ、自分が欲しかった情報は」という「カスタマイズ」機能。ありがたかったし、当初はそれがきちんとワークしていない、という不満もあった。不満は期待の裏返しだ。しかしいまは、それでいいのか、セランディプティも必要ではないか、それでないと、自分の知識や関心が広がって行かないのではないか。そういう懸念に、またそのことの「不幸」に、人々は気づき始めている。

そのことと、ニュースコンテンツ生成を担当するメディア側の懐疑とは裏腹の関係にある。2016年は、2015年にあった「パブリッシャーは、プラットフォームにある種の「管理権」を譲り渡すことで「利益を生み出す共生関係」へ向かう志向」に、迷いが芽生える年に。

A:<メディアとしての紙>から<デジタル化するメディア>へ

●ニュースメディアの原理/ビジネスを構想するための視座として http://mediadisruption.net/2016/01/02/bipolarizationofnewsbiz/
ニュースが価値をもたらすその根本理由:事象を知る……驚き、感動、怒り、悲しみなどの感情面の刺激に始まり、それを理解する、対処するなど、知見のひろがりと行動を喚起する価値/事象を深く理解する……事実の背景、そのもたらす影響などを客観化したり、他の事象と関係づけるなどして、世界や社会への視点を形成する価値。

Continue reading

 

●生活のあらゆるUIを見直す

E:tips 他(原則コメントは付さず、クリッピングだけしています)

●Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2015 http://yjica2015-10th.jp/

Continue reading

 

●すでに廃れた7つのSEOの手法

E:tips 他(原則コメントは付さず、クリッピングだけしています)

●あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法http://www.seojapan.com/blog/7-obsolete-seo-tactics-that-youre-wasting-your-time-on

Continue reading

 

●「美しい」写真を撮る方法

E:tips 他(原則コメントは付さず、クリッピングだけしています)

●鈴木理策に学ぶ、安心できないくらい「美しい」写真を撮る方法 http://www.cinra.net/interview/201508-suzukirisaku
「僕が「こう見た」ということより、世界が「こうあった」というのを撮りたい」。
「デジタルカメラで撮ったものをプリントする行為は、デジタルが持つ可能性のごく一部でしかない。実際はもっと可能性があると思います」。


Continue reading

 

●知っていて当たり前!?新時代のマーケティング用語25選

E:tips 他(原則コメントは付さず、クリッピングだけしています)

●知っていて当たり前!?新時代のマーケティング用語25選 https://ferret-plus.com/1846

●デザイナーが覚えておきたい、ビジュアルコミュニケーションの基本原則10個まとめ http://photoshopvip.net/archives/79711

●Illustratorでのデザイン作業に変化を与えた便利な機能・テクニックのまとめ http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/10-amazing-illustrator-tips-by-spoongraphics.html

●シンプルなのに効果的!美しい背景画像を作成するテクニックのまとめ http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/simple-techniques-beautiful-backgrounds-by-canva.html

●Flashの時代終了!Adobe Flashの歴史を描いた1枚のイラストが話題! http://www.danshihack.com/2015/07/19/junp/a-brief-history-of-flash.html

●売りたい商品のための正しいコピーライティング http://www.lifehacker.jp/2015/07/150719_your_product.html

●【2015年】チラシのデザインを頼むといくらかかるか?97社の料金表を調べてまとめてみた。 http://www.design-47.com/entry/flyer

●ウェブクリエイティブの制作発注とABテストの一元化を実現!ADK、「ABsolute one」を発表 http://markezine.jp/article/detail/22824

●WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜 http://www.slideshare.net/ayakasumida/wordcamp-kansai-2015-50948851


●プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏 http://www.slideshare.net/yusukehirao/htmlcss2015

●検索エンジンで上位表示をさせるためのSEO対策が、最近ではただの精神鍛錬になりつつあるという話。長文+追記が現時点では最強です。 http://etc.hateblo.jp/entry/saikyo-seotaisaku-2015/

●たった0円でMacがこんなに便利になる無料アプリ総まとめ http://itea40.jp/matome/free-mac-app-summary/
http://itea40.jp/wp-content/uploads/2015/07/730xNxfree-mac-app-summary1.jpg.pagespeed.ic.Rek7m-ywwo.webp

●iPhoneが圏外でもウェブページが見られるって知ってた? http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359589/