Tag Archives: 規格標準化

●「何を知っているか」から「何ができるか」へ、

D:学習・教育のデジタル化と変容する知の体系

●教育ICT:アメリカ最新動向 2016 【セミナー備忘録】 http://society-zero.com/chienotane/archives/4108
 「何を知っているか」から「何ができるか」へ、
 「知識注入型」教育から「参加学習型」教育へ、
 ICT教具論(教員主導型)から、ICT文具論(学習者中心型)へ、

こういった方向へはっきりと米国は舵を切った。

そのために、ICTの加勢をもらう発想。相互運用性、規格標準化が肝。
加勢のおかげでデータ活用によるその子にあった教育プログラムが可能に。そうなると固定した内容の教科書はいらない=単元IDさえしっかりしていれば。



Continue reading

 

教育のICT化 韓国は日本とどこが違う? 【セミナー備忘録】(下)

(個人用のメモです。議事録ではありません。記事中の図画はプレゼン公開資料を使用しています))

セミナー概要: 韓国ICT&教育ICT 最新動向 http://kokucheese.com/event/index/336389/
■第1部「韓国ICTと教育ICTの最新動向」 60分
講師:三澤 かおり(みさわ かおり) 氏
一般財団法人マルチメディア振興センター 情報通信研究部 主席研究員
主にモバイル・融合サービス分野及び韓国の情報通信政策を中心とした調査研究に従事
■第2部「韓国教育ICT標準化動向」 EDUPUB、Caliperなど 15分
講師:村田 真 氏 (ISO/IEC SC34、JEPA CTO)
■第3部「韓国教育ICT関連企業紹介」 各社15分
1.教育SNSのクラスティング https://ja-jp.classting.com/
日本でも多くの学校で採用事例を持つSNS 講師:李 多喜(Dahee Lee) 氏
2.MDM、セキュリティのテルテン http://www.teruten.co.kr/page/main_j
On-line、Off-lineの教育コンテンツ保護の事例 講師:金 南圭(Namgyu Kim) 氏
3.英語塾チョンダム ラーニング http://jp.loudclass.com/
韓国で大きなシェアを持つラーニング企業 講師:HS Joh 氏

1.政府主導によるICT化

この前の記事、【セミナー備忘録】(上)の冒頭でオバマ大統領の慨嘆を紹介したが、これには伏線がある。韓国のIT国家戦略は米国の真似から始まったもの、しかもその後韓国は一敗地にまみれた時代を過ごした。なのに、先導した米国が現在この体たらくなのはなぜだ、というわけだ。 Continue reading

 

ICEプロジェクト|EdTechPedia

EdTechPedia

ICEプロジェクトとは

電子教科書規格標準化活動のひとつ。米国を中心とするeラーニングの団体、IMS GLC(Global Learning Consortium)による電子教科書の仕様に関する活動。2013年の発足。ICEはInteractive & Connected Educational e-Bookの略。会員以外には非公開。IMSは現在、むしろEDUPUBプロジェクトへの参画とその活動に人員を割いている模様。
国内外の電子教科書規格化の動向

出典:●デジタル教科書の最新動向 http://www.cccties.org/wp/wp-content/uploads/2015/04/20150314_02.pdf


◇関連クリップ
●Interactive & Connected Educational e-Book (ICE) http://www.imsglobal.org/icecallforParticipation.html

●電子教科書の規格標準化の意義~【セミナー備忘録】EDUPUB TOKYO 2014 公開セミナー | 詩想舎の情報note https://societyzero.wordpress.com/2014/09/20/00-90/
●デジタル教科書の国際標準「EDUPUB」 第5回 【セミナー備忘録】(下) http://society-zero.com/chienotane/archives/474
●電子教科書の現状 https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/5/57_307/_pdf 

 

ICT CONNECT 21|EdTechPedia

EdTechPedia

ICT CONNECT 21とは

官民学が一緒になって、世界的にみて遅れている日本の「小中高」の教育のデジタル化を早急に進めるため設立された団体。2020年度を目標として、文科省が青写真を作っている「一人1台学習端末」を具体化するのが最大のミッション。組織は幹事会、ビジョン委員会、技術標準化WG、普及推進WGの4つ。なお、「ICT CONNECT」の「CONNECT」は、「Collabration Open Network for New Educational Concept with Technologies」の略。
●構成 | ICT CONNECT 21 http://ictconnect21.jp/about/working-group/ Continue reading

 

Actionable Data Bookプロジェクト|EdTechPedia

EdTechPedia

Actionable Data Bookプロジェクトとは

電子教科書規格標準化活動のひとつ。米国の団体、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)のプロジェクト。Actionable Data Book(ADBook)と呼ばれる、理数系教育(STM Education)をもサポートする電子教科書仕様を検討する活動。 Continue reading

 

EDUPUB関連クリップ(2015年1月時点)

◆関連クリップ

●セミナー備忘録:電子教科書のドリルをどうする!? https://societyzero.wordpress.com/2014/07/28/00-40/

●セミナー備忘録:電子教科書のドリルをどうする!?(2)~「教育の再設計」とEDUPUB https://societyzero.wordpress.com/2014/08/04/00-48/

Continue reading