Tag Archives: インスタント記事

●ネイティブ広告の質が問われる 世帯普及でスマホがガラケーを超える時代は

B:暮らしと職場の風景を変えていく(個人の意思決定と情報社会)

●「広告であることを明かさないで消費者をだました」と、米連邦取引委員会が老舗デパートを罰する http://zen.seesaa.net/article/435292170.html
インスタグラム(Instagram)の活用。小売業者大手のロードアンドテイラーが、トップクラスのオンラインのファッション・インフルエンサー50人を利用することになった。
「ところが、大きな問題が浮上した。インフルエンサーが着ていたドレスはロード&テイラーから無料で与えられており、さらに各人は一人当たり1000ドルから4000ドルの報酬も受けていた」。

Continue reading

 

●日々の生活シーンの意思決定を支える貴重で実用的な情報

A:<メディアとしての紙>から<デジタル化するメディア>へ

●2016年、メディアが提供する感動と無感動 http://gqjapan.jp/more/business/20160210/information-as-a-service
ネット閲覧端末、それもモバイル端末としてiPhoneが登場した意味は、日々の意思決定がスムーズに、心地よいものになったところにある。
19世紀から20世紀へ変わる時代に残っていた王侯貴族ですら享受できないような、食物や衣服に囲まれて私たち21世紀庶民は生活を楽しんでいるが、もっと決定的なことは、自分で意思決定できる、幅と奥行きの深さだ。
「サービスとしての情報」、「自分に役立つ情報を常に届けてくれるサービス」となる道こそが、これからメディアが行きのこる道となろう。日々の生活シーンの意思決定を支える貴重で実用的な情報。本であれば、Books as a service、新聞であれば、news as a service

Continue reading

 

●技術がメディア業界を変えていく

A:<メディアとしての紙>から<デジタル化するメディア>へ

●comico発「ReLIFE」が累計100万部突破 フランスでの出版や舞台化も決定 http://animeanime.jp/article/2016/01/23/26652.html
「リライフ(=ニートを社会復帰させる)」という1年間の高校生活を送る実験に参加することを提案された27歳の主人公、新太の物語。リライフ検証実験に参加することを決めた新太は、個性豊かな高校生達に翻弄されつつも二度目の高校生活を送り始める。

Continue reading