実践理論としてのドゥルーズ=ガタリ

欲望が何らかの形でシステムによって抱かされているという「信憑しんぴょう」、そしてまた、そのような欲望が(資本主義)システムを支えているという「信憑しんぴょう」を抱きうる限りにおいて、欲望を散逸させるというドゥルーズ=ガタリの戦略は一定の説得力を持っているのだ。※I):たとえば、受験競争に勝ちたい、勝たなければならないという欲望、流行に遅れずにいたい、いなければならないという欲望、燃えるような恋愛をしたい、しなければならないという欲望。これら社会によって抱かされたと信憑しんぴょうしうる欲望に、一切興味を示さないこと。そのことで、システムによる「コード化」の力学から逃れ続けること。それはある意味では、先に述べた「欲望を変える」という戦略とも似た、「自由」のための一つの方策ではあるだろう。

■参考文献
『「自由」はいかに可能か―社会構想のための哲学』 第五章・第一節 欲望  苫野 一徳 二〇一四年


★この記事はiCardbook、自由の相互承認 —— 人間社会を「希望」に紡ぐ —— (下)未来構築の実践理論』を構成している「知識カード」の一枚です。

KDP-Cover-A2
◎iCardbookの商品ラインナップはこちらをクリック 

 

   [ + ]

I. :たとえば、受験競争に勝ちたい、勝たなければならないという欲望、流行に遅れずにいたい、いなければならないという欲望、燃えるような恋愛をしたい、しなければならないという欲望。これら社会によって抱かされたと信憑しんぴょうしうる欲望に、一切興味を示さないこと。そのことで、システムによる「コード化」の力学から逃れ続けること。それはある意味では、先に述べた「欲望を変える」という戦略とも似た、「自由」のための一つの方策ではあるだろう。