マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話

著者: 森川 幸人
出版社: 新紀元社
ISBN : 9784883170807

■アクティブラーニングに便利(for your effective Active Learning)

◎調べて読む(Reviews)

「取り上げられている内容は、主にニューラルネットワーク(NN)と遺伝的アルゴリズム(GA)で、そのほかにエキスパートシステムやファジー、教科学習など、結構幅広い内容が取り上げられている。専門的な内容を、できるだけ平易に説明するという能力は、実際にその内容について研究することとはまた違った能力が必要で、専門ではない人が書いた方がむしろわかりやすかったりするものだ。」
 マッチ箱の脳(森川幸人):書評 http://www.mm-labo.com/culture/literature/review/ma/matchbakononou.html

「人工知能、いったいどんな仕組みで動いているのでしょう。コンピュータも数学も苦手なあなたには、無縁のものだ、と思いますか?それでは、ちょっとそこにあるマッチ箱を使って「ちゃんと考える人工知能」を作ってみましょうか。その、小さなマッチ箱を原点に、将来、人類を、地球を救うかもしれない人工知能が作れたら、素敵だとは思いませんか。 」
 https://www.amazon.co.jp/dp/4883170802/sasazamani-22

◎買って読む(Get a copy)

◎借りて読む(Borrow at the library)

カーリルで探す

◎共有シェア(Share)

Twitter  Facebook  LINE  Hatena

「テクストとは多次元の空間であって、そこではさまざまなエクリチュールが、結びつき、異議をとなえあい、そのどれもが起源となることはない。テクストとは、無数にある文化の中心からやって来た引用の織物である。」(ロラン・バルト「作者の死」『物語の構造分析』)


"The text is a multidimensional space, and there, the various Ekritule are connected and challenged, none of which originates. The text is a woven fabric of quotes that came from countless cultural centers."(Lauren Barth "Death of the Author" "Structural Analysis of the Story")



■知識カードが「本のネットワーク(織物)」を可視化(下記URLをクリック

■Knowledge card visualizes "network of books (a woven fabric of quotes)" (click the URL below)

Connectionism
  https://society-zero.com/icard/679605

■References list of AI meets Philosophy:how to design the Game AI

https://society-zero.com/icard/4350

How is artificial intelligence made in the first place?

  This is an introductory article on the Chapter 3 bibliography list.



この記事は「 AI meets Philosophy:how to design the Game AI(iCardbook)」の「参考文献」リストの一つです。
知識カード」を編成したカード型専門書、iCardbookはスマホ時代の、新しいホンの形です。

This article is one of the "References list" of "「 AI meets Philosophy:how to design the Game AI(iCardbook)」"

iCardbook, a card-type specialized book that organizes “Knowledge Cards” is a new form of book in the smartphone age.


■iCardbook Benefits:Good value for reading

・you can read it quickly in your pocket of time, e.g. commuting

・You can immediately understand the "drawing " in the author's head

・Amazon Prime members can read for free

■References list of "AI meets Philosophy:how to design the Game AI"

https://society-zero.com/reference/010.html

■関連URL(Related URL)

Miyake Labo – ゲームAI開発者三宅陽一郎の非実在研究室 https://miyayou.com/

三宅 陽一郎 – AIandSociety Symposium http://www.aiandsociety.org/youichiromiyake-2/

[はじめに]『人工知能と人工知性』 – iCardbook|知の旅人に https://society-zero.com/icard/3335


ホームへ戻る(back to Home)
参考文献一覧へ戻る(back to the List of Reference)
ちえのたね|詩想舎 © 2018. All Rights Reserved.