言語と身体性 (岩波講座 コミュニケーションの認知科学 第1巻)

著者: 安西 祐一郎(編集) , 今井 むつみ(編集) , 入來 篤史(編集) , 梅田 聡(編集) , 片山 容一(編集) , 亀田 達也(編集) , 開 一夫(編集) , 山岸 俊男(編集)
出版社: 岩波書店
ISBN : 9784000113717

■アクティブラーニングに便利(for your effective Active Learning)

◎調べて読む(Reviews)

「この第1巻は「言語と身体性」と題する巻ですが,本巻の重要なテーマは「記号接地問題」であると位置づけます.(略)記号接地問題が,コミュニケーションとどう関わるのか,またそれはどのような問題とつながるのかを明らかにします.」
 言語と身体性 - 岩波書店 https://www.iwanami.co.jp/book/b360876.html

「人間は、なぜ言語以前の身体の知覚や感情を言語という記号に結びつけられるようになったのか。そもそも音声言語の進化的基盤はどこにあるのか。子どもの言語獲得や意図理解はどのように発達するのか。手話やジェスチャーはどのように生成されるのか。実験観察や計算モデルなどの手法を取り入れ、いわゆる「記号接地問題」を解く。」
 https://www.amazon.co.jp/dp/4000113712/sasazamani-22

◎買って読む(Get a copy)

◎借りて読む(Borrow at the library)

カーリルで探す

◎共有シェア(Share)

Twitter  Facebook  LINE  Hatena

「テクストとは多次元の空間であって、そこではさまざまなエクリチュールが、結びつき、異議をとなえあい、そのどれもが起源となることはない。テクストとは、無数にある文化の中心からやって来た引用の織物である。」(ロラン・バルト「作者の死」『物語の構造分析』)


"The text is a multidimensional space, and there, the various Ekritule are connected and challenged, none of which originates. The text is a woven fabric of quotes that came from countless cultural centers."(Lauren Barth "Death of the Author" "Structural Analysis of the Story")



■知識カードが「本のネットワーク(織物)」を可視化(下記URLをクリック

■Knowledge card visualizes "network of books (a woven fabric of quotes)" (click the URL below)

The Symbol Grounding Problem and AI (1)
  https://society-zero.com/icard/510595

■References list of AI meets Philosophy:how to design the Game AI

https://society-zero.com/icard/4350

How is artificial intelligence made in the first place?

  This is an introductory article on the Chapter 3 bibliography list.



この記事は「 AI meets Philosophy:how to design the Game AI(iCardbook)」の「参考文献」リストの一つです。
知識カード」を編成したカード型専門書、iCardbookはスマホ時代の、新しいホンの形です。

This article is one of the "References list" of "「 AI meets Philosophy:how to design the Game AI(iCardbook)」"

iCardbook, a card-type specialized book that organizes “Knowledge Cards” is a new form of book in the smartphone age.


■iCardbook Benefits:Good value for reading

・you can read it quickly in your pocket of time, e.g. commuting

・You can immediately understand the "drawing " in the author's head

・Amazon Prime members can read for free

■References list of "AI meets Philosophy:how to design the Game AI"

https://society-zero.com/reference/010.html

■関連URL(Related URL)

Miyake Labo – ゲームAI開発者三宅陽一郎の非実在研究室 https://miyayou.com/

三宅 陽一郎 – AIandSociety Symposium http://www.aiandsociety.org/youichiromiyake-2/

[はじめに]『人工知能と人工知性』 – iCardbook|知の旅人に https://society-zero.com/icard/3335


ホームへ戻る(back to Home)
参考文献一覧へ戻る(back to the List of Reference)
ちえのたね|詩想舎 © 2018. All Rights Reserved.