Tag Archives: 受験サプリ

●学校向けSNS/学習プラットフォーム

D:学習・教育のデジタル化と変容する知の体系

●Facebookがトップクラスの公立学校とパートナーシップを締結、その狙いは? http://gigazine.net/news/20150904-facebook-partnership-summit-school/
アメリカに11の公立学校を展開するSummit Public Schoolsは、卒業生の99%が4年制の大学に少なくとも1校合格しており、アメリカ全体の平均である28%を大きく上回る実績を持つ学校。そことFacebookがパートナーシップを結んだ。
両者は、すでに「Personalized Learning Platform(PLP)」というソフトウェア開発で実績を有する。PLPは年間カリキュラムの概要、生徒が授業や勉強時間を管理するためのカレンダー、授業で使う資料やテストをまとめて管理できるソフトウェア。

Continue reading

 

●オープン・エヂュケ―ションの潮流と「受験サプリ」高校採用の動き

D:学習・教育のデジタル化と変容する知の体系

●受験勉強が激変?「受験サプリ」の破壊力 | どうする?日本のIT教育 http://toyokeizai.net/articles/-/81854
高校の授業で使われ始めた「受験サプリ」。全国高校約5000校のうち700校で、なんらかの形で「受験サプリ」が導入されている。理由は個別高校の生徒の実力分布が広く、習熟度別の対応が既存の高校側リソースだけでは無理、といった背景がある。
逆に、「うちの子は数学が好きで、高1だけど高3の勉強を先取りしてサプリでやってる」という話も。
さらに中高生版TEDも目指す。マイケル・サンデル教授の「白熱教室」を高校生版に再編集したものや、プレゼンテーションの授業、プログラミングを学べる動画も。

Continue reading

 

●伊藤穰一: 革新的なことをしたいなら「ナウイスト」に

D:<学習・教育のデジタル化>と<脳と身体の生態史観>

●伊藤穰一: 革新的なことをしたいなら「ナウイスト」になろう http://www.ted.com/talks/joi_ito_want_to_innovate_become_a_now_ist?language=ja

「Googleにせよ Facebookにせよ Yahooにせよ 学生達が許可なく イノベーションを 進めた結果です。誰の許可も得ず プレゼンもせず まず何かを作ってから 資金を集め その後 ビジネスプランを考えて 必要になったら MBA取得者を雇うのです。つまり 少なくとも ソフトとサービスの分野では インターネットによって MBA主導の イノベーションモデルから デザイナーと技術者主導の モデルへと移行したのです」。イノベーションは、いま身の回りで起きていることに心を開き注意を払うことから始まる。フューチャリストであってはいけない、「ナウイスト」になるべきなのだ。

Continue reading